自衛隊の皆様、ありがとうございます!
日本国の主権と日本国民の生命財産を守るために毎日毎日、厳しい訓練に明け暮れ頑張っておられる隊員の皆…
自衛隊の皆様、ありがとうございます!
日本国の主権と日本国民の生命財産を守るために毎日毎日、厳しい訓練に明け暮れ頑張っておられる隊員の皆…
■午前
私鉄福島交通労働組合第70回定期大会
木幡市長と共に出席して祝辞を述べました。大場は『広く市民がバスと接する機会は大事、県議会にお…
9/21は世界アルツハイマーデー
9/23は福島市の認知症啓発イベント「ふくふくフェスタ」
多くの団体が参加し、認知症に関連した展示や体験…
今年は『私の夢、ボクの夢』ふくしまをテーマに何と!今年は577点の出品がありました。阿部正明先生(元御山小学校長)、アサノコウタ(デザイナー)さま、高橋美樹(画家)さま、コハルビヨリ(イラストレーター)さまに審査員にお願いし、優秀・入選作品の審査を行いました。どの作品も子どもたちの情熱が感じられる作品ばかり。577全作品展示します、ぜひ会場にお越し…
駅前再開発が進む福島市駅前通り、来年閉鎖予定の駅前にぎわい広場の工事用白フェンスに直接映画を投影。映画に出てくるメニューを再現しました。
上映作品「スタンドバイミー」いったんラストとなる「シネマの夕べ」
来年度予算の策定が始まる、この時期2日間にわたり今年も団体要望聴取会が開催されました。
商工会議や農業団体、福祉、教育など多岐にわたる100近い団体様から要望を頂きました。すぐやる、近いうちやる、引き続き検討する、内容様々ですが、どれも大事な課…
コラッセで開催された作品展、どれも丹精込めて作られたものばかり。感動でした。そしてパーティ、こはた浩市長の祝辞、幸恵さんの司会、そして小林先生のライブ笑 これまた素晴らしい!大場秀樹は祝辞の中で、15周年には大震災やコロナ禍がありました、これを乗り切って教室が拡大して来たのは、礼子先生の情熱と、弟子の皆さんと礼子先生の絆だと思います。