やはり福島市長にはこの人しかいない!
経験、人脈、そして情熱、、、
企業誘致と雇用創出、待機児童解消、子育て支援、新規就農者増加、他地域か…
やはり福島市長にはこの人しかいない!
経験、人脈、そして情熱、、、
企業誘致と雇用創出、待機児童解消、子育て支援、新規就農者増加、他地域か…
本日、木幡浩市長を支え励ます集いが開かれ、後援会から今秋の福島市長選挙への出馬要請がありました。木幡市長からは力強い出馬表明がありました。大場秀樹は人脈、経験、そして情熱からして木幡浩市長しかない、全力で応援します!と挨拶。
私は市政の課題で、…
7/19(土)~9/28(日)まで開催。
本日、開会式と内覧会にFMポコラジオパーソナリティとしてご招待を頂き県立美術館に伺いました。どれも、これも私の世代にドンピャの作品ばかり。
福島市の皆さんで地元から石原さんの政治活動を支えようと開かれました。
さすが地元だけに立ち席が出るほどの方々にご来場いただきました。
大場…
昨日の県議会において大場秀樹は全国最多レベルにある福島県の犬猫殺処分を減らして、救える命は少しでも助けたいの思いでこの課題を取り上げました。
大場は、この為には引き取らざろうえない犬猫を減らす「入り口」対策と、新しい飼い主を探して譲渡し、結果殺…
福島県議会ホームページ 議会インターネット中継
@福島県議会公式チャンネル https://www.pref.fukushima.lg…
私鉄福島県協議会の皆さんをご案内し「公共交通維持確保」について福島県に要請行動を行いました。要請行動には、紺野議長(福島交通)、蒲倉副議長(阿武急)、菅野事務局長(福島交通)が参加されました。バスや電車などの公共交通の維持と活性化について、具体的には運転士や整備士確保への支援、無料バスデーの開催等、大場秀樹からは女性運転士が働き安い環境整備(トイレ…
おおば秀樹後援会長でもある粕谷さんが昨秋、旭日小綬章を授与され、この度、叙勲祝賀会が200名余の出席者により盛大に開催されました。
粕谷さんは挨拶の中で、私個人の叙勲ではなく会場の皆様あってのものです。皇居において天皇陛下から賜った言葉は一生の…
福島交通や阿武隈急行、飯坂電車などの労働組合の皆様方が全国行動の一環で福島駅東口広場で公共交通利用促進の街頭宣伝を行いました。
大場秀樹は挨拶の中で公共交通利用のメリットは自家用車より地球温暖化の中で二酸化炭素排出の削減に繫ること高齢者や障がい…